超音波写真なんて、本当に何が何だか分からないんですが、

動画で見るとなかなか面白いものでした。

こないだ(10週)の診察の時は、かなり大きくなっていて、肉眼でも両手両足がじたばたしているのが確認できました。

頭からお尻まで、3センチほどですが、ちゃんと手足が4本でてました。

こないだより人間がお腹に入っている実感がわいてきます。


動画で見れるのは内診台(両足がおっぴろげになる椅子)に乗ってる間だけで、結局貰えたのは、相変わらず何が何だか分からない超音波写真でしたが。。。

姉には超音波写真に手足が写ってない事や、頭がやたらと逆三角形になっていた事なんかから、
「犬みたい」
という 感想をいただいたりしました。


・・・・犬じゃねーよ。


子供の父(旦那)も母(私)もちゃんとした人間です。

いや、ちゃんとしてないけど、少なくとも犬ではないです。


産まれてくるのが人間であってほしい。と願う。


心拍確認

2009年6月10日
心臓が動いてますね〜

って 先生はいいますが、私には何が何やら分かりません。

超音波写真も、よく分かりません。

ただ、ちゃんと動いているのは(先生が)確認できたので、ひとまず安心です。


はぁ 今日も気持ち悪い。


おえっぷ

2009年6月8日 日常
ゲップが止まりません。

これも つわりでしょうか。

吐けそうで吐けない、二日酔いのような感じです。

こどもができた

2009年5月28日 日常
こんな私ではありますが、こどもができました。

産婦人科に置いてあった雑誌の付録によると、今の時期、おなかの赤ちゃんは

「さくらんぼ大」

だそうで。


なんかおなかにさくらんぼが入っている様子を思うと、なんだかちょっと気持ち悪い。


一番の懸念であった、
「妊娠したとして、そのとき私は酒をやめれるのか」
という問題ですが


案外、さっぱりとやめてます。


このまま酒断ちして、立派に出産を全うしたい。

そう

おもっております。


あれ?ちょっとくびれてきた?

と言われる 夢をみました。

実際、そんなに痩せたわけでもなく。

むしろ。的な感じでやっています。
しじみでございます。


いやぁ。
痩せたいけども。
まぁしばらくは膨らむ方向でいくんだろう。


歯が抜ける

2008年9月16日 日常
こないだの土曜、朝ごはん食べて

ふとお姑さんの顔を見たら、歯が無かったんです。

「どしたん?!」
って聞いたら

「朝、パンを食べたら、どうかして(?)前歯が抜けた」
とのこと。

オカアサン、
「さしすせそ」が「しゃひしゅしぇしょ」になってしまってます。

「歯医者に行こう」
といいましたが、

土日は休みでしょう。

諦めてました。

たしかに。。

ちなみに月曜も祝日で休みでしょう。

大事にしていても60を超えると歯茎がやせるんだって。


オカアサン。今日は歯医者に行ってね。

今日行って今日、新しい歯が入るとは思えないけど。

しばらく面白いオカアサンで遊ぼうと思います。
旦那の職場でチャリ通が流行ってるらしい。


で、旦那もチャリで通勤してるから、職場の「チャリ談義」みたいなのに参加しているらしい。


そして、新しい自転車が欲しい。

と 小4男子みたいな事を言うてきた。


今の彼の自転車は それなりにブランドもんなんやけど、
折りたたみで漕ぐのに疲れるとか、最近グリップがネチネチするとか、サドルのバネが切れてお尻が痛いんです。とか まぁ 色々不満をぶつけてくるわけです。

会社の人達が新しい自転車を買ってくるのを見て、自分も欲しくなっただけだと思うんですが。



買って~~~

ってなって


買いに行ったんです。
一緒に。


彼のご両親も共に。

チャリンコ買うのに 大人4人がかりです。

私だったら恥ずかしい。


で、結局

「こんな形のこんな自転車がいいな~」
って行って店の人に連れてってもらったコーナーで、一番高いやつを買いやがった。

オトウサン曰く、
「あいつは昔から 悩んだら高い方を買うんや」
と言ってましたが、その通りでした。


スタンドとかライトとか、防犯登録とか盗難保険とか、
諸々いれて(泥除けとリンリンはまだ買ってない)
10万円ちょっと。


おいおいおいおい

高いんじゃね~か。


・・・まぁ、いいですけどね。


バイクやクルマ欲しがられるよりはね。
かわいいもんかと思う。・・・ようにする。


すごく嬉しそうに乗って帰ってたし。

ボロイ方の自転車は修理して彼のセカンドカーになるようです。

・・・くれないのね。

バーゲン

2008年9月4日
和歌山まで行ったので、
帰りがけに
「りんくうプレミアムアウトレット」
に行って来ました。

ベネトンでカーディガンを買ってきました。

2500円

それだけ、買って来ました。

逆にもったいない。ってゆう。

ガソリン代とか駐車代とか高速代とか考えたら。

アルマーニのお店に
勇気を出して入ってみました。
シルバーのビカビカしたワンピースが10万円くらいで
「バーゲン」されてました。

買えないね。

そんな値段じゃ。

2500円のカーディガンだって、私には安くはないんですよ。
ユニクロじゃ1900円で売ってるんだから。

でも ベネトンのカーディガンは色が綺麗です。

そして 腕が長めです。

そして 胸元が大胆です。

秋にいっぱい着ようと思います。

第3のビール

2008年8月6日
金麦を日々飲んでますが、笑点グッズには全く興味が沸きません。

31歳になりました。

あぁ あっと言う間だね。

本当に 

30歳の一年は、入籍したり、結婚式したり、家買ったり、旦那の親と一緒に住みだしたり、

結構イベントてんこ盛りだった割りに、さして事件もなく、つつがなく過ごしてしまいました。

姉さん、

案外 日常とは 淡々としたものだね。

冬のボーナスを貰ってから 子供が出来たらいいのにな。

と都合のいいことを考えてます。

32歳もあっとゆうまに来てしまうんだろうか。

空恐ろしい。

け 結婚!

2007年9月10日 恋愛
け 結婚!
結婚してもおかしくない年になってかれこれ何年たったでしょうか

やっと

ついに

結婚するわ!

三十路です!



来週には私の実家へ彼が来て

例のアレを言うんですよ

「おじょうさんをなんとやら」ってやつよ!

きゃーー!!


ひゃーーー!!


父さん 何て言うかしら。


娘はやらーん!

とか言うたら殴ってしまうなぁ。

わくわくするわぁ
(?ω?)

ミラクル

2007年9月6日
昨日、財布を忘れて出勤してしまい。

困ったなあ

と思っていたら、定期入れに
千円が小さくたたんで入っていたので

何とかなるもんだなぁ

なんて
お気楽に過ごしていました


しかし

お茶とか
昼ご飯とか
千円が小銭になっていくと

やっぱり心許ない


昼過ぎに
何とか時間を作って

家に立ち寄り

財布を無事発見

会社に戻って

ハッと

……財布忘れてるやん



ミラクルやわ


考えられへん。


何してんのん

ビリー待ち

2007年5月3日
今日の午前中に佐川さんが持ってくることになってるんですけどね。

午前中の時間帯指定は「8時〜12時」
やけど、11時半以降にしか持ってきません。

今回もまだ持ってきません。(今11時半)

はやく会いたいなぁ。
ビリー。

ダイエットDVDなんですけど。

ビリーが教えてくれるエクササイズを一緒にやったら腹筋が割れるらしいです。

私の脂肪率は今朝の値で27%

10%くらい落ちひんかなぁ

体重はマイナス10キロくらいが目標です。

もうスーツがパツパツで。
前ボタンが頑張りすぎで。

おちおちクシャミもできません。

はやく来ないかなぁ。。。(・∀・)ワクワク

おでこが痛い

2007年4月19日
いつも酔っ払った次の日は、おでこが痛いんです。

たんこぶ作ってる時もあります。

いつも右まゆの上くらいが痛いです。

吐こうとしてトイレに行って、
便座で頭打ってんじゃないか

というのが今のところ有力候補です。

いい加減 いい加減にしないといけないですよね。

今年で30才

2007年4月7日
いやぁ。
久しぶりにダイアリーノートを書いてみました。

昔の日記を読み返してみて、自分の変わらなさ加減にちょっと唖然としますね^^

あなごさんと同じ年だった27歳の頃とか。
お母さんにポップなTシャツをプレゼントされた28歳の頃とか。

今は29歳。

もうあなごさんより年上です。

仕事も変わってなかなかのんびりした生活をしております。

前職の時の日記読んでたら自分がかわいそうになる。

・・・頑張ってたな、、私。

チカラ抜いて生きていきたいなぁ。。

次の仕事

2006年6月29日
昨日、広告代理店のお誘いを断ったんですが
「じゃぁ貴女は何がしたいのですか?」
と聞かれ、何も答えられませんでした。

今まで4年3ヶ月、新卒からやってきた仕事は苦労もあったけど、それなりに楽しくもあり、頑張ってやってきた。

最後の3ヶ月、島流しにあい、部長からの陰湿な苛めを受ける。

で、やってられなくって辞めるの。

負けた感あるけど、部長の社内の信用は厚いし、私の事を上部に告げ口してるし、この会社では環境よくなりえない。

こんな辞め方して、次の仕事熱い思いでなんかできないです。

少しでも心安らかに仕事したいです。

お金減ってもいいから、時間に見合ったお給料が貰えたらいい。

あかんのかな。

「貴女にも夢があるでしょう」

静かにすごして幸せになりたい。という夢は語るに値しませんか?

人生計画

2006年6月8日
辞めようとは思うんやけど、ボーナス貰ってから退職届出すのが得策かと思い、少し水面下にもぐってます。

母さんに「辞めようと思うんよ」
って言うたら

「ボーナスくれる会社もそうそうないよ。もったいない」
て言われました。

・・・確かに。

お給料に不満はそんなにない。

出会うお客さんもいい人ばっかりやし。

何が嫌かって。
社内の雰囲気とか。
はっきりいっていじめみたいなもんです。
無視とか。
悪口とか。

ガキかよ。
て思うけどね。

ガキなんだろな。
ここんとこの口癖は
「部長死んだらええのに」
になっている。

いかん。いかん。

いかんぜよ。

ちょっといい事

2006年5月31日
こないだ家に入ろうとしたら、玄関で「バチン!」
て音がしました。

何事かと思って玄関を見てみたら、ドアの内側につけていたかえるの磁石が一匹いなくなってました。

探したけど、みつからなくて、暗かったし、、もういいか〜
と思って部屋に入りました。

翌日、昼休みに家に帰って来たとき(ぉぃ
エレベーターが私の住む階に止まった時、覗き窓から私の部屋のドアが見えるのですが、
玄関のドアノブの上に緑色の小さなポチが見えたのです。

近づいて見てみたら無くなったと思っていたかえるの磁石がくっついているではありませんか!!

おそらく・・・・
掃除のおばちゃんか、通りすがりの誰かがかえるを拾って私の部屋のドアにくっつけていってくれたのだと思うのです。

その姿を想像すると、ちょっと嬉しくなったんです。

拾って、、、
「誰のだ?この磁石」
って思って

ここかな?

ってなって

カチって

とめて

去っていく。

それを見つけて
私がカエルを家の中に持って入る。

なんて嬉しい。
小さな親切のバトン。

ちょっとした事ですけど。
嬉しかったです。

部長の愚痴を言う

2006年5月30日
自分が嫌われてるだろうと思う相手とは よー喋れない、という部長がいます。

私の上司にあたる人ですが、
私に対する指示は全て私の部下のA君にいいます。

むかつきます。
いちいち。

私の目の前でA君と喋ってても私と目をあわそうともしない。
でもたまに

「だからお前らの計画はなってないんだ。」
とか
「お前ら何考えてこれ作ってんだ」
とか

聞こえてくる訳です。

お前らの「ら」に相当するのは「私」しかいないわけです。

ぉぃぉぃぉいおいおいおい!!!

話の内容は100歩譲って聞いてやる気くらいはあるんです。
なのに何で私と話さない。
何で指示が部下から私に来るんだ。

このA君もたいがいムカツクんです。

朝から
A君「しじみさん今日はどこに行くんですか」
しじみ「〇〇に行くつもりやけど。なにか」
A君「それは例の〇〇の件ですよね。△△の確認お願いします」
しじみ「(お前に言われんでも分かってるわ!)うん。そのつもりやで」
A君「それでは、よろしくお願いします」

・・・君は私の上司かね。
聞くだけ聞いてお前は報告なしか。
そんなに私の行動が心配か。

同席して商談しても 何も内容覚えてないお前の脳を心配するわ。
テープにとっとけ。ボケが。

ど・い・つ・も・こ・い・つ・も!!

・・・・・・

いぃぃぃぃい!!!

展示会のドラマ

2006年5月12日
展示会のブースでボーっとしていた訳です。
何人かと喋ったり。

最後、撤収してる時に 向いのブースの男の人が
「仕事関係なしに名刺交換して」
って言ってきました。

ナンパじゃん。

しじみ、この年でナンパされたよ。



遊んでそ〜な感じの人だった。

多分なにもないけど、いい思い出になったと思う。

おいしい簡単料理

2006年4月17日
マスカルポーネと
チャンジャと
あさつきを長めに切ったんを
混ぜる



おいしいらしい。

聞いただけで、やってないけど
忘れる前にメモっとこう。。。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索