初けいば
2001年11月4日初めて競馬場にいきました。
彼と芝生に座って、彼のバイト先のお惣菜とお赤飯と、私のバイト先のパンを食べました。
周りは日曜日ということもあるのか(平日の状況を知らんし)親子連れが多い。
子供つれてくんなよ。。。と思いました。
私達が陣取った場所の隣には普通の若いサラリーマンがいました。
その人はマイチェア‐を持ってきていて、さながらミニオフィスです。
ミニオフィスが馬券を買いに行ってる間に競馬の新聞が風で飛んでいったので、しじみはそっと拾ってイスのワキに重しをして置いておきました。
ミニオフィスは帰って来てもしじみの善行に気付いていないようでした。
ひとりほくそえむしじみ。
競馬やパチンコや麻雀は「おっさん」というイメージにとらわれているしじみは正直競馬場に二人で来ることに抵抗がありましたが、実際来てみると とても開放的で、お弁当も食べられて、競馬も楽しめて、ごろんとできて、結構楽しんでいました。
しかも今日はナマ北島三郎も見れました。
馬もってるらしい。
何かまた行きたくなってる自分に引いてしまうけど。
楽しかったなぁ。
こないだ駐車場で飛ばしたプロペラ飛行機、ここで飛ばせばよかったよ・・・
彼と芝生に座って、彼のバイト先のお惣菜とお赤飯と、私のバイト先のパンを食べました。
周りは日曜日ということもあるのか(平日の状況を知らんし)親子連れが多い。
子供つれてくんなよ。。。と思いました。
私達が陣取った場所の隣には普通の若いサラリーマンがいました。
その人はマイチェア‐を持ってきていて、さながらミニオフィスです。
ミニオフィスが馬券を買いに行ってる間に競馬の新聞が風で飛んでいったので、しじみはそっと拾ってイスのワキに重しをして置いておきました。
ミニオフィスは帰って来てもしじみの善行に気付いていないようでした。
ひとりほくそえむしじみ。
競馬やパチンコや麻雀は「おっさん」というイメージにとらわれているしじみは正直競馬場に二人で来ることに抵抗がありましたが、実際来てみると とても開放的で、お弁当も食べられて、競馬も楽しめて、ごろんとできて、結構楽しんでいました。
しかも今日はナマ北島三郎も見れました。
馬もってるらしい。
何かまた行きたくなってる自分に引いてしまうけど。
楽しかったなぁ。
こないだ駐車場で飛ばしたプロペラ飛行機、ここで飛ばせばよかったよ・・・
コメント