帰ってきました

2002年4月6日
久しぶりに日記かきます。

しじみ、新社会人として東京に研修に行って参りました。
一日はやく行って東京タワーとお台場に行きました。
ゆりかもめと水上バスにも乗りました。

彼氏も東京で研修やったから、観光は一緒にした。
でも研修始まったら会えへんね。。。

一回だけ晩御飯食べた。
ハチコウ前で待ち合わせ。。。
何かベタやなぁ、と思いつつ。

研修は楽しかった。
ディスカッションとかプレゼンとかやったし、飽きずにできた。
月曜から大阪で研修だ。
今度は実地研修やから 楽じゃないやろうなぁ。

がんばろう。。。

――――――――――――――――――――――
社員のその後 最終回

彼は辞めました。

あらら。

再会の日

2002年3月12日
昨日は高校時代の友達と先輩に会った。
木屋町の居酒屋に私と先輩を30分ほど待たせて彼女が現れた。

彼女は見たことの無い男の人と腕をくんで現れた。

って2年も会ってないし誰つれてきても知らんし。

先輩二人もちょっと困ってた。

彼は先輩が一人帰ったところから喋りだし、ヒートアップしてきて、
「今日はオール」
みたいな乗りだったけど、帰った。

聞くとその男は彼女の彼氏でもなんでもなく、ただの「足」だったようだ。

ほんまに なんだったんだ。


**********映画鑑賞日記************

「あの頃ぼくらは」という映画をみました。
マグワイアがかわいかったな。
ディカプリオよりも

「ペイ・フォワード」をビデオで観ました。
ハーレイジョエルオスメント君は何て切ない目をしてるのか。
あれが演技なのか。空恐ろしい気にもなります。


社員豹変

2002年3月10日
しじみがあまりにバイト先の社員の愚痴をこぼすので
しじみ彼に
「お前はそいつが好きなの?」
と言われてしまったほどです。

でもヤメラレナイ止まらない。
おもしろいから。

こないだ この社員さんはパートのおばちゃんにキレテしまいました。

それも しょーもないことで。

社員さんは休みたい日に休めないことに切れたらしい。
しかし何故パートのおばちゃんに切れるのか。
おばちゃんにシフトをまかせてるのはお前じゃなかったか。
そもそも それ程までにお前の「休みたい」理由はなんなのか。

なんだか この日以来おばちゃんと社員さんは避けあっていて、しじみとしては非常に働きづらい。

もうじきバイトも終わるのに このままじゃ感じわるいよ。。。。



バンジ―!

2002年3月4日
南知多グリーンバレーとかいうところでバンジ―ジャンプをしてきました。

死ぬかと思いました。

「死んでもかまいません」
みたいな同意書を書かされ、カラスがとまってるバンジーの台に(5階分くらいある)のぼり、
びびりまくりながら落ちました。

しじみが先に落ち、続いてしじみ彼が落ちました。

しじみ彼が落ちるころには若干のギャラリーも現れていました。

見せモンじゃねーぞ

アスレチックで存分に筋肉を酷使し、大満足で南知多を後にしました。

あぁ楽しかった。


猫スポット

2002年2月22日
しじみの家の近くに猫が多く出没するスポットがあります。

しじみ母との散歩の途中でちくわや猫用ジャーキーを猫に食べさせるのが最近のささやかな幸せ時間です。

今日もいつものように行ってみたら、なんと先客がいました。

なんだかショックです。

あいつら 誰にでもなつきやがる。。。!!

明日は早めに行ってあいつ(見ず知らずの猫好き)よりも先に猫を膝にのせるぞ!

卒業旅行

2002年2月20日
飛騨高山に行って来ました。

温泉 気持ちよかった〜

しかしお土産屋さんに山盛りあった
「さるぼぼ」グッズはたいがい悪趣味だった。

出発当日乗る予定だったバスに乗り遅れ、どたばたしながら遠回りしていって無駄な出費も多かったけれど、それはそれで楽しかった。

合掌造りのライトアップを見にいったときに友達が
転んで頭を打ったり、はらはらどきどき。

また旅行したいな。
今度はしじみ彼と。
USJって地元なんやけど、惹かれるお土産があったので買ってしまった。

しじみ彼はジョーズが歌いながらビチビチ踊るやつを買いました。

すごいかわいい。

しじみはケチなので
「何もかわへん」
という姿勢だったが、
結局フランケンの手を買ってしまった。

動くの。

しじみ彼が
「あ〜!!はやまった!!それ いい!!」
とうらやましがるのを尻目にお土産ぶら下げて帰宅。

父と母としじみはフランケンの手を囲んで盛り上がった。

さながら家族が一人増えたよう。

名前つけよっかな。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
映画鑑賞記録

バンディッツとオーシャンズ11はとてもよく似ていました。


USJ

2002年2月14日
ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきたしじみです。

バレンタインデーだから混んでるかなぁ。
と思ったけど、チケットはすんなりとれたし、
「平日やしすいてるかも・・ラッキー」
って感じでうきうきでした。

でもユニバーサルシティ駅に向かう電車は小学生
(たぶんUSJに行くであろう)でいっぱいで
 
やっぱり混んでました。

しかたないなぁ。
って思いながら入場したけど、子供たちと遭遇することもあまりなく、USJって結構広いんだなぁ。と思いました。

ウォーターワールドだけ乗りそこなったけど満喫したし、ブルースブラザーズもみれたし、満足。

やっぱりブルースブラザーズ最高。

こんなマイナーキャラにステージを与えるUSJは素敵。

新しいアトラクションが出来たらまた行きたいなぁ。

その時にはウォーターワールドにも行きたい。


パソコンの日

2002年2月10日
パソコン教室にいくことにしたしじみです。

初めていって緊張していましたが、となりに座った
おじさんが異常に緊張していたので平静を保つこと
ができました。

先生のいうことに隣のおじさんは
「ほぅ」
とか
「は、はぁ〜ん」
と いちいち反応していて気になってしかたありません。

・・・今度は違う席に座ろう。

レポート提出

2002年2月7日
800字でしたが大丈夫でしょうか。

作曲の提出もあって、もう もみくちゃです。
終わったし 何より

落ちてないことを切に祈る・・・・!!

てすと

2002年2月6日
一応終わったんやけど、、、
まだレポートがある。

今日中に仕上げるぞ。

胸きゅん

2002年2月5日
松浦あやがかわいいとしじみ彼もいいます。
こないだ電話で
「松浦あやのマネができるようになった」
といってたけど電話ではよく分からない。

今日会ったときにやってもらった

しじみ彼「胸が きゅ・る・るん♪」
しじみ「・・・」

だってしじみ彼は普通にしてたらトミーズ雅似。

でもモノマネレパートリーの誕生を祝わずにはいられない。
またやってね。

松浦あやが嫌いだという人は結構いますが。
しじみはかわいいと思う。
まだ新人な感じがいい。

モーニング娘。たちは慣れてきて新しい4人に対してえらそうなところが嫌い。



明日が試験日

2002年2月3日
明日がしじみの試験日だ。
隔年開講のこの授業を落としたばっかりに私は留年することになったいまいましい授業だ。

先生やからって私の人生をめちゃくちゃにする権利なんか無いはずだ。

出席とるだけで単位くれる先生だっているのに。

厳しさが優しさだと思ってるのは自分だけだと気付いてほしい。

今回は落とさないか心配。心配・・・・

―――――――――――――――――――――
>ドトちゃん
しじみ彼はしじみよりサッカーゲームを優先します。
電話にも出ません。

>あさり
はやく植えないと死んじゃう!!
写真とか撮って残しといて欲しいなぁ。

はやりのCM

2002年1月31日
米倉りょうこの携帯のCMで遊ぶのがマイブーム
(マイブームって久しぶりに使った。死語か?)

「ふざけてなんかないよ・・・・おおまじめ。」

というのが妙に受けて、彼との電話に無意味に挿入する。

これやってる人、けっこういると思うんやけど。
どうやろ。 

社員のその後2

2002年1月30日
社員さん出勤。
よろよろしながら働いていました。


社員のその後

2002年1月29日
先日ふれました、バイト先の32歳男性社員ですが。
ついに欠勤しました。
出勤する日の朝に
「胸がくるしい」
といって休んだらしい。
今日は欠勤二日目。
「点滴したから(?)休む」らしい

もう辞める気か?

もちょっと頑張ってほしいな。

―――――――――――――――――――――
>ちょろのすけさん
あぁ。沢田ケンジじゃなかったんや。。
最後の落ちまで帽子ななめかぶりのジュリーのポスターにかこまれるちょろのすけさんを想像していました。

>HALさん
そう。おっかいもの〜♪
はソゴウとセイブがあります。
クマのフリフリがピンクとブルーです

エディのものマネ
「アァ神様!まるで自分の足みたいだ!!
アリガト カミサマ!!」

伝わっただろうか。

冷蔵庫内腐敗

2002年1月28日
冷蔵庫が壊れました。

ちょっと前に冷凍庫の中にパンパンに膨らんだ
アイスモナカを発見してから疑ってはいたけど。

どろどろになった冷凍バナナや
ちょっと臭いタコの切り身や
いつからあるのか分からないタマゴ酢や
本当にわらわらと色んなものが腐って発見されました。

はやく新しい冷蔵庫がこないかと熱望。

冬であったのがせめてもの救いか。
氷のない生活は切ないなぁ。


ユーポスのCM

2002年1月27日
やっと見れました。
母があまりに爆笑して教えてくれたので
いまいち素直に楽しめなかった。

前評判を聞きすぎた映画をみるような。
感動が薄れてしまった。

素敵なCMでした。

京都の冬

2002年1月21日
おそろしく寒くなってました。

でも昨日も母と夜のお散歩に行ってきました。

今日の話題はユーポスのCM。
しじみ母はバカうけしながらその面白さを語ったのですごく期待している。
まだ見れてないんやけど。

最近のしじみのお気に入りCMはセイブの
「おっかいもの〜おかいもの〜 なんぼ!」
でした。

はやくユーポスの「くるっくるっくるま
うったった〜うったった〜」
を見たい。

見た人いますか?
関西限定ですか?

コインゲーム

2002年1月18日
デートコースにゲームセンターが入ってることが嫌ではないしじみですが。
競馬ゲームを心底楽しんでしまう自分を客観的にみてみるとちょっといたたまれない気分になります。

でもまた行くと思う。

コインを預けるくらい増やしたいもんだ。と思っています。


< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索